情報・イメージ・ことば
目の見えない人は世界をどう見ているのか (光文社新書) 作者:伊藤 亜紗 発売日: 2015/05/15 メディア: Kindle版 「目が見えない」とはどういうことか。目が見える人の感覚要素から「視覚」を引いただけ、ではない。それは「目が見える人とは別の世界」を生き…
茂吉秀歌『赤光』百首 (講談社文芸文庫) 作者:塚本 邦雄 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/11/08 メディア: 文庫 「写生」「写実」で知られる近代短歌の巨人、斎藤茂吉の『赤光』を、前衛短歌の雄、塚本邦雄が解説する。短歌界の異種格闘技戦のような一…
ある人殺しの物語 香水 (文春文庫) 作者:パトリック ジュースキント 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2003/06/10 メディア: 文庫 生まれつき人間離れした嗅覚をもつグルヌイユが主人公。なんといっても、グルヌイユの視点(嗅点?)からの「匂いによって…
地獄めぐり (講談社現代新書) 作者: 加須屋誠 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/06/19 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る ひところ「地獄」がテーマの絵本がはやったが、古くから「地獄絵」は多くの人に影響を与えてきたと著者は言う。清少納…
日本語の年輪 (新潮文庫) 作者: 大野晋 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1966/05/12 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (13件) を見る 普段当たり前に使っている言葉がもつ、意外きわまるルーツを紹介する。読めば読むほど、言…
巨匠とマルガリータ(上) (岩波文庫) 作者: ブルガーコフ,水野忠夫 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2015/05/16 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (11件) を見る 巨匠とマルガリータ(下) (岩波文庫) 作者: ブルガーコフ,水野忠夫 出版社/メーカー:…
ポケットに名言を (角川文庫) 作者: 寺山修司 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2005/01/01 メディア: 文庫 購入: 19人 クリック: 199回 この商品を含むブログ (131件) を見る どんな言葉を好むかということが、その人自身を明らかにすることがある。だか…
本当の翻訳の話をしよう 作者: 村上春樹,柴田元幸 出版社/メーカー: スイッチパブリッシング 発売日: 2019/05/09 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 翻訳の名手2人による対談7本と、柴田元幸の講演1本が収められている。タイトルの元ネタはテ…
笙野頼子三冠小説集 (河出文庫) 作者: 笙野頼子 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2007/01/06 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 34回 この商品を含むブログ (71件) を見る 収録順でいうと、芥川賞受賞の「タイムスリップ・コンビナート」、三島由紀…
ことばの発達の謎を解く (ちくまプリマー新書) 作者: 今井むつみ 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2013/01/09 メディア: 新書 購入: 4人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (16件) を見る 大人になってから外国語をマスターするのは大変なのに、どうし…
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF) 作者: テッド・チャン,公手成幸,浅倉久志,古沢嘉通,嶋田洋一 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2003/09/30 メディア: 文庫 購入: 40人 クリック: 509回 この商品を含むブログ (401件) を見る 「バビロンの塔」「理解…
古代人と夢 (平凡社ライブラリー) 作者: 西郷信綱 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 1993/06/01 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 9回 この商品を含むブログ (11件) を見る 「夢」を題材に、現代人とは大きく異なる古代人の観念と精神を鮮やかに浮かび上…
七つの夜 (岩波文庫) 作者: J.L.ボルヘス,野谷文昭 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2011/05/18 メディア: 文庫 購入: 5人 クリック: 9回 この商品を含むブログ (23件) を見る 1977年。77歳の著者が行った、7夜限りの、7つの講演。テーマは「神曲」「悪…
ルネサンスの魔術思想―フィチーノからカンパネッラへ (ヴァールブルク・コレクション) 作者: D.P.ウォーカー,Daniel Pickering Walker,田口清一 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 1993/11 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る…
文字講話 I (平凡社ライブラリー) 作者: 白川静 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2016/10/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 「外国のことを研究する場合には、わが国のことを比較してどうかということが、いつもその根柢にある。そういう意…
アイデア大全――創造力とブレイクスルーを生み出す42のツール 作者: 読書猿 出版社/メーカー: フォレスト出版 発売日: 2017/01/22 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (3件) を見る これほどの期待感をもって本を読んだのは久しぶり。読後感が、その期待…
語感トレーニング――日本語のセンスをみがく55題 (岩波新書) 作者: 中村明 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2011/04/21 メディア: 新書 購入: 2人 クリック: 24回 この商品を含むブログ (12件) を見る あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願…
0点主義 新しい知的生産の技術57 作者: 荒俣宏 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/05/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 3人 クリック: 37回 この商品を含むブログ (22件) を見る やりたいことを仕事にするか、仕事だからやりたくないことも我…
日本語のために (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 30) 作者: 池澤夏樹 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2016/08/26 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (9件) を見る 破格のアンソロジー。古代の祝詞から漢詩、仏典、聖書、琉歌、アイヌ歌謡と、…
怪物君 作者: 吉増剛造 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 2016/06/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 異形の作品。日本語の極北。一ページとして引用さえできない、とんでもないルビ、注釈、送りがな。万葉仮名を思わせる漢字の「当て字」…
字書を作る (平凡社ライブラリー) 作者: 白川静 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2011/03/15 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 「辞書」ではない。「字書」である。字書に載っているのは一般的な名詞・語句ではなく、「字」す…
振仮名の歴史 (集英社新書) 作者: 今野真二 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2009/07/17 メディア: 新書 購入: 2人 クリック: 42回 この商品を含むブログ (28件) を見る 日本語以外に、振仮名のあるコトバってあるんだろうか。少なくとも私は見たことがない…
新版 アフォーダンス (岩波科学ライブラリー) 作者: 佐々木正人 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2015/01/10 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る アフォーダンスって、知っていますか。もとになっているのは、アフォー…
ネットで「つながる」ことの耐えられない軽さ 作者: 藤原智美 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2014/01/29 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (4件) を見る これから書くことは、あくまで一般論である。 文章は「構成」によってできている。「構造」…
生命の樹・花宇宙 (万物照応劇場) 作者: 杉浦康平 出版社/メーカー: 日本放送出版協会 発売日: 2000/07 メディア: 単行本 クリック: 7回 この商品を含むブログ (5件) を見る こないだ読んだロジャー・クック『生命の樹』が、古今東西に及ぶ「樹」のイメージ…
生命の樹 -中心のシンボリズム- イメージの博物誌 15 作者: ロジャー・クック,植島啓司 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 1982/12 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る 古来、世界には「中心」があった。宇宙軸、あるいは世界…
言霊とは何か - 古代日本人の信仰を読み解く (中公新書) 作者: 佐佐木隆 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2013/08/25 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 『広辞苑』で「言霊」を引くと「言葉に宿っている不思議な霊威。古代、その力…
岡本太郎 神秘 (Art & Wordsシリーズ) 作者: 岡本太郎,内藤正敏,岡本敏子 出版社/メーカー: 二玄社 発売日: 2004/01 メディア: 単行本 クリック: 18回 この商品を含むブログ (7件) を見る 岡本太郎がのこしたネガを、内藤正敏がプリントして、岡本太郎の言葉…
系統樹思考の世界 (講談社現代新書) 作者: 三中信宏 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2006/07/19 メディア: 新書 購入: 18人 クリック: 262回 この商品を含むブログ (316件) を見る ある課題で、A君とB君のレポートが瓜二つだったとする。ここから「二人…
線の冒険 デザインの事件簿 作者: 松田行正 出版社/メーカー: 角川学芸出版 発売日: 2009/06/13 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (5件) を見る 「線」という切り口から、世界を捉え直す一冊。 パウル・クレーからはじまって…