自治体職員の読書ノート

自治体職員です。仕事の関係上、福祉系が多めです。読書は全方位がモットー。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【本以外】私的2018年ベスト10

わが自治体は今日が御用納め。この読書ノートも、今日が御用納め。 とはいっても、8月に再開したばかりだし、最近は更新頻度も低めなので、取り上げた本は50冊ちょい。なので、その間の総括として、10冊をピックアップしてみたい。 ベスト10の形には…

【2298冊目】堤未果『日本が売られる』

日本が売られる (幻冬舎新書) 作者: 堤未果 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2018/10/04 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 衝撃的な本。この本に書かれていることが半分でも事実なら、日本はまさに「ひょうすべの国」まっしぐら、というこ…

【2297冊目】市橋達也『逮捕されるまで』

逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録 (幻冬舎文庫) 作者: 市橋達也 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2013/09/04 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (4件) を見る リンゼイさん殺害容疑で、一時期いろんなところに顔写真が出ていた市橋達也。だが、2年…

【2296冊目】伊藤計劃『ハーモニー』

ハーモニー (ハヤカワ文庫JA) 作者: 伊藤計劃 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2012/08/01 メディア: Kindle版 購入: 5人 クリック: 29回 この商品を含むブログ (24件) を見る 「大災禍」と呼ばれる災厄の後の近未来世界が舞台というのは、いわゆる「核戦…

【2295冊目】今井むつみ『ことばの発達の謎を解く』

ことばの発達の謎を解く (ちくまプリマー新書) 作者: 今井むつみ 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2013/01/09 メディア: 新書 購入: 4人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (16件) を見る 大人になってから外国語をマスターするのは大変なのに、どうし…

【2294冊目】マイケル・サンデル『それをお金で買いますか』

それをお金で買いますか (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 作者: マイケル・サンデル,鬼澤忍 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2014/11/07 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (7件) を見る 先日に引き続き、マイケル・サンデル。前著は既存の思想の紹…

【2293冊目】テッド・チャン『あなたの人生の物語』

あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF) 作者: テッド・チャン,公手成幸,浅倉久志,古沢嘉通,嶋田洋一 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2003/09/30 メディア: 文庫 購入: 40人 クリック: 509回 この商品を含むブログ (401件) を見る 「バビロンの塔」「理解…

【本以外】映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきました

最近、月1回の映画レビューが続いている。12月の映画は『ボヘミアン・ラプソディ』。 いやあ、素晴らしかった。映画の出来がどうこうというより、クイーンの音楽が、完全に映画をジャックしていた。映画でこれほど音楽の力を感じたのは、ジャンルは違うがモ…

【2292冊目】スティーブ・シルバーマン『自閉症の世界』

自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実 (ブルーバックス) 作者: スティーブ・シルバーマン,正高信男,入口真夕子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/05/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 自閉症をめぐる歴史を辿り、その現在をあき…

【2291冊目】ジャンナ・レヴィン『重力波は歌う』

重力波は歌う――アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち (ハヤカワ文庫 NF) 作者: ジャンナ・レヴィン,田沢恭子,松井信彦 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2017/09/21 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る 本書の刊行は2016年(文庫…

【2290冊目】フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』

アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229)) 作者: フィリップ・K・ディック,土井宏明,浅倉久志 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 1977/03/01 メディア: 文庫 購入: 70人 クリック: 769回 この商品を含むブログ (439件) を見る 映画『ブレ…

【2289冊目】石井光太『漂流児童』

漂流児童 作者: 石井光太 出版社/メーカー: 潮出版社 発売日: 2018/10/05 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 内容的には、児童虐待を扱った『「鬼畜」の家』に続く一冊ということになるのだろうか。社会の「レールから外れた」子…