その他の本
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 作者:ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリング・ロンランド 発売日: 2019/01/11 メディア: 単行本 今や「フェイクニュース」なんて言葉が登場し…
死刑囚最後の日 (岩波文庫 赤 531-8) 作者:ヴィクトル・ユーゴー 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1982/06/16 メディア: 文庫 死刑廃止を訴えるのに、若き日の文豪ユゴーが選んだ方法は、一人の死刑囚の最後の一日を克明に記すことだった。余計な要素をギ…
一時帰還 作者: フィル・クレイ,上岡伸雄 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2015/07/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 海兵隊として1年間をイラクで過ごした著者が、みずからの戦争体験をもとに綴った連作短編集。…
金を払うから素手で殴らせてくれないか? 作者: 木下古栗 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/03/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (52件) を見る 「IT業界 心の闇」「Tシャツ」「金を払うから素手で殴らせてくれないか」の3…
赤猫異聞作者: 浅田次郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/08メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (9件) を見るう〜ん、やっぱり巧い。久しぶりの浅田次郎だったが、やっぱりこの人は、小説の「手練れ」だ。考えてみれば、それほどものす…
映画の見方がわかる本―『2001年宇宙の旅』から『未知との遭遇』まで (映画秘宝COLLECTION)作者: 町山智浩出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2002/08メディア: 単行本購入: 204人 クリック: 6,291回この商品を含むブログ (178件) を見る映画本4冊目。映画の見…
ベスト・オブ・映画欠席裁判 (文春文庫)作者: 町山智浩,柳下毅一郎出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/03/09メディア: 文庫購入: 125人 クリック: 2,337回この商品を含むブログ (31件) を見る映画本3冊目。今、映画を語らせたらこの二人の右に出る者は…
食魔 岡本かの子食文学傑作選 (講談社文芸文庫)作者: 岡本かの子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/02/11メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (9件) を見る「おいしい10冊」4冊目。「食」にまつわる岡本かの子の小説・随筆を集…
甘い蜜の部屋 (ちくま文庫)作者: 森茉莉出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1996/12メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 29回この商品を含むブログ (63件) を見る少女という存在には、時々「無垢な邪悪さ」のようなものを感じることがある。無自覚に媚態を振り…
雪の練習生作者: 多和田葉子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/01メディア: 単行本 クリック: 24回この商品を含むブログ (49件) を見るホッキョクグマの三代記、という予備知識はあった。それなりに評判が高いのも知っていた。でも、そもそもホッキョクグ…
朝昼夕3つのことを心がければOK! あなたの人生を変える睡眠の法則作者: 菅原洋平出版社/メーカー: 自由国民社発売日: 2012/09/21メディア: 単行本 クリック: 34回この商品を含むブログ (22件) を見るお気軽ノウハウ系の「いかにも」なタイトル、「内側からコ…
青い脂作者: ウラジーミル・ソローキン,望月哲男,松下隆志出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2012/08/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 393回この商品を含むブログ (53件) を見る現代文学のモンスター、ソローキンの新たな邦訳が…
増大派に告ぐ作者: 小田雅久仁出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/11/20メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ (25件) を見るデビュー作にして、日本ファンタジーノベル大賞受賞作。もっとも本書におけるファンタジーとは「幻想」…
箱庭図書館作者: 乙一出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/03/25メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 35回この商品を含むブログ (57件) を見る短編集なのだが、タダの短編集ではない。なんとここに収められている6つの短篇は、どれも読者のボツ原稿を乙一…
日本ラーメン秘史 (日経プレミアシリーズ)作者: 大崎裕史出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2011/10/12メディア: 新書 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見るラーメン好きで著者の名を知らない人はモグリである。年間800杯ラーメンを…
「本当のこと」を伝えない日本の新聞 (双葉新書)作者: マーティン・ファクラー出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2012/07/04メディア: 新書購入: 2人 クリック: 123回この商品を含むブログ (39件) を見る一見、煽り系のタイトルだが、中身はけっこう充実してい…
性暴力作者: 読売新聞大阪本社社会部出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2011/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (4件) を見る読売新聞に拍手。よくぞこのテーマで、ここまで突っ込んでキャンペーンを張ったものだ。この新…
リヴァイアサン (新潮文庫)作者: ポールオースター,柴田元幸出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/11/28メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 176回この商品を含むブログ (89件) を見る引きこまれるように一気に読んだが、さて、ではどういう小説だったのかと…
孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/11/28メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 52回この商品を含むブログ (40件) を見る孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/11/28メ…
自分の頭で考える作者: 外山滋比古出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2009/11/26メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (7件) を見る著者の考え方やものの見方をエッセイ風に披露する一冊。ふんふん、なるほど、が6割くらいで…
賭けるゆえに我あり作者: 森巣博出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2009/08/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 24回この商品を含むブログ (3件) を見る前からこの著者の存在は気になっていたところ、書店でたまたま見つけて衝動買い。…
富士山 (文春文庫)作者: 田口ランディ出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/03/10メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (22件) を見る被爆のマリア (文春文庫)作者: 田口ランディ出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/07/10メディア: 文庫 …
兵士に聞け (小学館文庫 (す7-1))作者: 杉山隆男出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/07/07メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (10件) を見る「鏡」の話から始まる。自衛隊の建物には鏡が多いそうである。建物の至るところに姿見があって、…
人を見抜く技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」 (講談社+α新書)作者: 桜井章一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/01/21メディア: 新書購入: 6人 クリック: 38回この商品を含むブログ (40件) を見るあまりこの「読書ノート」には書かないが、著…
死神の精度 (文春文庫)作者: 伊坂幸太郎出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/02/08メディア: 文庫購入: 24人 クリック: 178回この商品を含むブログ (485件) を見る伊坂幸太郎作品は3冊目。最初の「チルドレン」は正直イマイチ。2冊目の「終末のフール」…
宅配便130年戦争 (新潮新書)作者: 鷲巣力出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (17件) を見る前にもここに書いたように思うが、編集学校というネット上の学校がある。松岡正剛氏が校長となり…
社会的ジレンマ―「環境破壊」から「いじめ」まで (PHP新書)作者: 山岸俊男出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2000/06メディア: 新書購入: 7人 クリック: 116回この商品を含むブログ (44件) を見る「社会的ジレンマ」とは、個々の人が目先の利益だけを考えて…
自民党で選挙と議員をやりました (角川SSC新書)作者: 山内和彦出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ発売日: 2007/12メディア: 新書購入: 8人 クリック: 136回この商品を含むブログ (23件) を見る著者は、もともと東京で切手・コイン商を営んでいたが…
ランドマーク (講談社文庫)作者: 吉田修一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/07/14メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (39件) を見る最近建てられる大規模な建築物には、どうも違和感を感じるものが多い。再開発地域や湾岸エリアなどに林…
賭博黙示録カイジ(1) (ヤングマガジンコミックス)作者: 福本伸行出版社/メーカー: 講談社発売日: 1996/09/03メディア: コミック購入: 1人 クリック: 173回この商品を含むブログ (178件) を見るギャンブルマンガの金字塔的存在。その後も「人間競馬」「Eカ…