自治体職員の読書ノート

自治体職員です。仕事の関係上、福祉系が多めです。読書は全方位がモットー。

【2837冊目】町田康『供花』

 

 

先日読んだ『くっすん大黒』より先に出た、町田康の第一詩集です。

 

詩集、と言われて、どんな内容を連想するでしょうか。

 

どんなことであっても、この詩集を読めば、その想像は裏切られます。

 

たとえば・・・・・・

 

「大仏が建立され 陛下が地球の長さを測る」(「きりきり舞い」より)

 

 

「夢も希望も無い者どうしで商店街へゴー

 最後の金を握りしめて爆笑しながらゴー」(「下りみち」より)

 

安全太郎 便所のとびらをつかんで

 犬の死体を裏返す」(「夢で流血」より)

 

「フィストファックを試みて

 御名があがめられる

 小児のからだを舐めまわし

 御名があがめられる

 妹が包丁で切腹して

 御名があがめられる」(「俺は祈った」より)

 

まあ、大体の様子はおわかりのことと思いますが、つまり、かなりヤバい詩集なのです。

 

ここにあるのは、意味もなく、文脈もなく、救いのない、圧倒的な言葉の砲列なのです。

 

小説のほうが、ここに書かれているような乱舞する言葉のエネルギーを、つかんで、馴致して、つなげて、どうにかコントロールしているわけで、

 

ここにあるのは、まさに町田康のエッセンス、あるいは薄める前の「原液」。

 

そのぶん、毒性もかなり強めです。

 

服用にあたっては、くれぐれもご注意ください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!