国家・市場・労働
イスラーム国の衝撃 (文春新書) 作者: 池内恵 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2015/01/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (25件) を見る イスラーム国による湯川さんと後藤さんの殺害は、ただひたすら衝撃的だった。 私は、事件について「語るべ…
知の格闘: 掟破りの政治学講義 (ちくま新書)作者: 御厨貴出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/01/07メディア: 新書この商品を含むブログ (17件) を見る著者の「最終講義」をまとめた一冊。読みましたよ〜、id:kei-zuさん。最終講義といっても、普通想像さ…
私たちが、すすんで監視し、監視される、この世界について リキッド・サーベイランスをめぐる7章作者: ジグムント・バウマン,デイヴィッド・ライアン,伊藤茂出版社/メーカー: 青土社発売日: 2013/05/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見るず…
人口減少社会という希望 コミュニティ経済の生成と地球倫理 (朝日選書)作者: 広井良典出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/04/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見るタイトルだけみると「えっ」と思うが、著者の主張に触れたことがあ…
現代日本の政党デモクラシー (岩波新書)作者: 中北浩爾出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/12/21メディア: 新書 クリック: 11回この商品を含むブログ (22件) を見る戦後日本の「政党史」を概観しつつ、「政党」と「政治」と「選挙」の今後を洞察する一冊…
雇用連帯社会――脱土建国家の公共事業作者: 井手英策出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/09/29メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (7件) を見る編者を含め、7人の若手研究者による「公共」と「公共事業」をめぐる論考集。い…
立法の中枢 知られざる官庁 新内閣法制局作者: 西川伸一出版社/メーカー: 五月書房発売日: 2002/09メディア: 単行本 クリック: 23回この商品を含むブログ (10件) を見る別に「新内閣法制局」という組織ができたというワケではない。以前刊行された『知られざ…
社会は絶えず夢を見ている作者: 大澤真幸出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2011/05/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 37回この商品を含むブログ (19件) を見る講義形式でいろんなテーマについて考察を深めた一冊。おもしろい。第一…
国富論〈1〉 (中公クラシックス)作者: アダムスミス,Adam Smith,大河内一男出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2010/01メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (6件) を見る国富論〈2〉 (中公クラシックス)作者: アダムスミス,Adam Smith,大…
シビリアンの戦争――デモクラシーが攻撃的になるとき作者: 三浦瑠麗出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/10/19メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 615回この商品を含むブログ (13件) を見る「シビリアンコントロール」という言葉を知ったのは、中学校の…
アダム・スミス (講談社学術文庫)作者: 水田洋出版社/メーカー: 講談社発売日: 1997/05/09メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 24回この商品を含むブログ (14件) を見る『国富論』を読む前の準備体操として読んでみた。著者はスミスの主著『道徳感情論』『国…
なめらかな社会とその敵作者: 鈴木健出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2013/01/28メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 299回この商品を含むブログ (46件) を見る私はこの本を、ある種のフィクションを読むように読んだ。小説や物語として、ということでは…
新・国富論―グローバル経済の教科書 (文春新書)作者: 浜矩子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る最初に白状しておくと、本書の議論の下敷きになっているアダム・スミスの『…
政治の終焉 (NHK出版新書 406)作者: 御厨貴,松原隆一郎出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2013/04/06メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見るそういえば、最近NHK出版新書がなかなか面白い。先日の『失われた30年』に続き、本書もNHKだ。他に…
失われた30年―逆転への最後の提言 (NHK出版新書 381)作者: 金子勝,神野直彦出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2012/06/07メディア: 新書購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ (3件) を見る金子勝は私がもっとも信頼する経済学者のひとりであり、神野…
市場社会と人間の自由―社会哲学論選作者: カールポランニー,Karl Polanyi,若森みどり,植村邦彦,若森章孝出版社/メーカー: 大月書店発売日: 2012/05メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログを見るカール・ポランニーの論文、講演原稿、未刊行の草…
資本主義が嫌いな人のための経済学作者: ジョセフ・ヒース,栗原百代出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2012/02/09メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 834回この商品を含むブログ (15件) を見るいろんな意味で、異色の経済書。しかし、非常におも…
浜 矩子の「新しい経済学」 グローバル市民主義の薦め 角川SSC新書 (角川SSC新書)作者: 浜 矩子出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ発売日: 2010/07/10メディア: 新書 クリック: 11回この商品を含むブログ (7件) を見る経済学というと難しくてと…
[rakuten:hmvjapan:11613714:detail]新しい年を迎え、はや7日目。そろそろ、エンジンをかけていきましょうか。さて、いきなりだが、この小説はものすごい。切れば血が出る言葉で書かれている。個人の人生が否応なく政治や民族に関わり、そこに自らの命を委…
権力と支配 (講談社学術文庫)作者: マックス・ウェーバー,濱嶋朗出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/01/12メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 55回この商品を含むブログ (19件) を見るウェーバーといえば「支配の三類型」が有名だ。「合法的支配」「伝統的…
ディスコルシ ローマ史論 (ちくま学芸文庫)作者: ニッコロ・マキァヴェッリ,永井三明出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/03/09メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 26回この商品を含むブログ (16件) を見るマキァヴェッリは、ずいぶん前に『君主論』を読…
ベネディクト・アンダーソン グローバリゼーションを語る (光文社新書)作者: 梅森直之出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/05/17メディア: 新書購入: 47人 クリック: 569回この商品を含むブログ (104件) を見るベネディクト・アンダーソン(面倒なので以下…
丸山眞男八・一五革命伝説 増補・新版 (松本健一伝説シリーズ)作者: 松本健一出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2008/07/30メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログを見るのっけからなんだかすごいタイトルだが、これは「○○伝説」と銘打った著作…
定本 想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行 (社会科学の冒険 2-4)作者: ベネディクト・アンダーソン,白石隆白石さや出版社/メーカー: 書籍工房早山発売日: 2007/07/31メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 59回この商品を含むブログ (34件) を見るナシ…
丸山眞男セレクション (平凡社ライブラリー ま 18-1)作者: 丸山眞男,杉田敦出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2010/04/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 73回この商品を含むブログ (28件) を見る日本ファシズム論に関連して丸山眞男を読…
ファシズム (岩波現代文庫)作者: 山口定出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/03/16メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 76回この商品を含むブログ (48件) を見るここのところ、何冊かに一冊の割で、ファシズムやナチズムに関する本を読んでいる。もちろん…
ムッソリーニとファシズム (文庫クセジュ (566))作者: ポール・ギショネ,長谷川公昭出版社/メーカー: 白水社発売日: 1974/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る「二酸化炭素削減」から「禁煙」まで、いまや何でもかん…
ドイツ第三帝国 (中公文庫)作者: ヘルマングラーザー,Hermann Glaser,関楠生出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/11メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 41回この商品を含むブログ (9件) を見るナチス・ドイツが創り上げたドイツ第三帝国ほど、世界史…
嘘つきアーニャの真っ赤な真実 (角川文庫)作者: 米原万里出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2004/06/25メディア: 文庫購入: 27人 クリック: 141回この商品を含むブログ (182件) を見るロシア語同時通訳者かつ名エッセイストの著者は、9歳から14歳まで…
「経済人」の終わり―全体主義はなぜ生まれたか作者: P.F.ドラッカー,Peter F. Drucker,上田惇生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 1997/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (37件) を見る「マネジメントの神様」「経営学…